みのむしXのブログ

過去のあれこれと。日々思ったことをとりあえずは書いていく。

スタウォーズエピソード9は感じるしかない映画

スターウォーズエピソード9を観てきた。

気になる事は山ほどあるけど楽しめた。

足りない事は自分で感じて行間を埋めるしかない。というか、妄想で埋めて良いように解釈する。そんな感じ。

スターウォーズは“神話”なので聖書の解釈みたいなもんです。

 

細かな感想はここでは書かない。

スターウォーズは映画であると同時に存在自体が“伝説”であり“神話”だ。

冷静に考えれば映画自体の出来は今シリーズを除いてもエピソード6、1、2、3あたりは微妙な所が多々ある。

最初のエピソード4の映像、デザインにおける革新さや、同時代の映画と比較してわかりやすく楽しみやすいストーリーなどは幾らでも語られ分析されてる。

では、スターウォーズをこの時代にどう楽しむべきか。そこにはメタ的な視点が必要だと思う。ルーカスからディズニーに引き継がれたスターウォーズを新しい世代の作り手がどうするか。様々な世代の観客がどう受け止めたかも含めて楽しむ必要があると思う。

 

エピソード9では新たに何人かのキャラクターが登場した。本編では他のキャラクターとの関係性は描かれたが、詳しい背景は描かれなかった。これらのキャラクターは間違いなく今後、ディズニーによって、スピンオフとして映画やドラマで掘り下げ商売しにしていくと確信している。

おそらく、ディズニー的には同じスターウォーズの世界を共有したMCU的な事を今後は展開するつもりではないかと思っている。

いかにもディズニーらしいやり口でこれ自体にも賛否はある。しかし、これによって映画の今シリーズが補完されたり、捉え方も変わってくる。これらのスピンオフは聖書における使徒による黙示録的な立ち位置になるはずた。

そんで個人的にはなんだかんだ言いながら楽しんじゃうと思う。

 

結局のところ僕が今作で一番楽しんだのは、映画自体以上に見る前と見た後の人との会話だった。人それぞれの予想や、見た後の解釈。これが一番面白い。

今ほど娯楽が無い頃の映画はこんな感じだったのだと思った。

そういう意味では映画としてもスターウォーズは特別でオンリーワンな存在だと再確認できた。

リアルタイムでスターウォーズの新作が見られて、感想や意見を共有できる。これほど幸せな事はなかなか無い。

そんな事を是非、片隅に置いて皆さんにも楽しんで欲しい。